2012年4月26日木曜日

What I Wish I Knew When I was 20


What I Wish I Knew When I was 20

こんな講義、自分の大学にもあったら面白いなと思ったので紹介します。


今、手元に5ドルあります。2時間でできるだけ増やせと言われたら、どうしますか?

なんかわくわくしませんか?

一番稼いだ学生は、成果の発表の時間を最大のチャンスと考え、学生を採用したい企業にその発表の時間を売ったそうです。

こうした自由な発想、それを触発する授業、とても魅力的です。

しかし、現実の授業はなかなかそうはいきません。
理由は色々あるとは思いますが、
大学でさえ、多くの授業が教授の話をノートにとり、テストを受けるという形式のものです。
言われたことを言われたとおりにやり、上手に再現する(テストで結果を残す)。
こうしてさえすれば文句が言われない形式なんです。
実に面白くない。(中にはそれでもユニークで楽しい講義もありますが)

学生のみんなには共感してもらえるかと思います。
一方、社会人の方の中には、「面白くないことなんか社会に出たら山のようにある。つべこべ言わずにしっかり勉強しなさい。」という方もいるのではないでしょうか。

しかし、それではダメなんです。

何故ダメなのか。
それは、「頭を使わない」教育では現代に必要とされている能力が身につかないからです。

それは、就職活動で内定を総なめにする学生を見れば一目瞭然ではないでしょうか。
内定を片っ端からとっていく学生は「まじめ」に授業を受けていません。
「適当に」授業を受けて(学ぶことだけ学んで)、「まじめに」遊んでいます。
留学してNPOやボラティア、NGOなどに取り組む学生、学生起業してビジネスをする学生、こうした学生がモテるんです。

日本では、
30年前、高度成長期には、みんなが成功していたから、みんなと同じことをすることが正解でしたが、
今は、みんなが苦しい時で、みんなと同じことをしていたら失敗する時代になったんです。

つまり、今の学生に求められる能力が変わっているにもかかわらず、
教育は30年前と同じだからダメなんです。

もっと学生が自由に発想を楽しめる、授業が理想なんだろうと思います。

どうすればいいのか。一筋縄ではいかないと思いますが、
一つだけ確かなことは、待っていても何も変わらないと言うこと。

そして学生にとってある意味大きなチャンスだと思います。
裏を返せばオモロイこと、楽しいことを本気でやったら評価される世の中なんてなかなかありません。

っということで、オモロイ!!と思ったことをどんどん行動に移していきましょう。

この本には、オモロイ!!を実現する様々な手助け、教えがあります。
これからの人生をわくわくさせてくれるそんな本です。

20歳といいません。わくわくした人生を歩みたいそんな方におすすめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿