2012年6月30日土曜日

日本人らしさ


先日、とある中小企業の社長さんとお話させていただく機会がありました。

今の厳しい社会で生き残るためにはどうしたらいいか。
日本人として、日本人らしく、社会に貢献するためにはどうしたらいいか。
そんなことを考えさせられました。

社長がおっしゃっていたのは
感謝の気持ち
どかかでだれかがみている
という3つの大切なこと

気にしないこと


感謝の気持ちについては
有難うというテーマで以前書かせて頂きました。
記事はこちら

感謝ということで欠かせないことに


この言葉があります。

日本はもともと、災害が多い土地で
1293年 鎌倉大地震
1707年 富士山大噴火
1923年 関東大震災
など
過去を振り返っても多くの災害があります。
それでも日本が成長、発展してこれたのには絆を大切にし、
自然に感謝し、
助け合いの心を忘れなかったからだと思います。
感謝、絆、日本人の大切な心です。

そして縁

ひとつひとつの出会いには必ず意味があります。
そうした縁を生かすも殺すも自分次第。

いつも謙虚で朗らかに生きることが大切です。

縁については語ることが多すぎるので次回以降に譲ります。


最後にどこかでだれかがみているということですが、


お天道さまがみている。
こんな言葉があります。
ひとがみていなくてもお天道さまがみている、お見通し、だからちゃんとした振る舞いをしなさい。という言葉です。

どこかでだれかがみている

これも同じことですよね。

いつどこでどんなことがあるかわからないです。
もしかしたら、たまたまいったコンビニの店員が友人の友人でで
知らずに横柄な態度をとってしまい、人間関係が崩れるかも知れません。

就活生にとっては、たまたまエレベーターで乗った人が面接官なんてこともありえます。

世の中何が起こるかわかりません。

運が悪かった。それだけのことかもしれません。
でもその運を招いたのも自分の行動の結果ですよね。

いろいろ書きましたが、もっと多くのことをお話して下さいましたが、今回は日本人の大切な3つの考え方で留めておきます。

日本にはすばらしい文化、思想、そして自然があるんですよ〜


mohiのつぶやき
明日は友人の展覧会にいって
六甲山でBBQ。
日本の豊かな自然と、志の高い友人の思いに触れてきます。

2012年6月29日金曜日

幸せって、いつ??


以前、
「どんな状況でも幸せを感じるため条件」
ということをかかせてもらいました。
(その記事はこちら

その条件とは
・自分を好きでいること。
・他の人を信頼していること。
・貢献できていること。
だと書きました。

非常に大切で欠かせないことです。

でも、

いつ

人は幸せを感じるのでしょうか??

難しいですよね??

家に帰ったとき「お帰り」という一言。
何か、大きなプロジェクトが成功。
偶然にもタイムセールで欲しかったものが手に入る
木陰で読書
髪型を変える
無くしていたものがみつかる
仕事のあとのビール
平日だと思ってたけど休日だと気づく
赤ちゃんの泣き声
・・・・・・

多くの幸せがあります。

それはどんな時か。
私は、「プラスの変化が起きた時」
だと考えています。
いや、正しくはプラスの変化が起きている状態を幸せというのではないでしょうか??

電力の問題から、この夏も計画停電が予想されていますが
もともと当たり前に使えていた人にとってはマイナスの変化、不幸です。
一方、今まで電気が使えなかった人にとっては、供給が不安定ながら電力が供給される状態は、プラスの変化、幸せです。
そして、計画停電が終わり、安定供給されるようにばれば、電気が当たり前に使える、幸せっとなります。

幸せは、キャッシュではなくフローの概念です。
幸せだと思ったことも時が経てば幸せじゃなくなる。
人間が幸せになるため(であり続けるため)には常にプラスの変化を起こし続けなきゃいけないということなんでしょうね。

変化を起こすには行動しかありません。
というわけで今日も、ひたすら動き回ります。


2012年6月14日木曜日

有り難うのチカラ

 久しぶりの更新になります。

ここ最近、ほんとに刺激の多い日々でした。
(精神的にも腹部てきにも。。。)

そんななかで、キーワードとなったのが
「ありがとう」です。




ありがとう。

普段何気なく使うこの言葉ですが、
ほんとに奥が深く、チカラのこもった言葉だと思います。

というのは、本日参加させて頂きました、
本山雅英先生のファシリテーション・ガーデン、

そして、日本の文化、

この2つからです。

まず、ファシリテーション・ガーデンについてですが、
コーチング・ラボ・ウエストさんの企画する、ファシリテーションのセミナーです。

そこでキーワードとなったのが「ありがとう」です。

たとえば、
ブレストや、ディスカッションなどをしている際、
時間になってもなかなか静まらず、ずるずるしてしまうこと
ありますよね?

そんなとき、つい、
「時間です!!」 「はい、静かに!!」などと言ってしまいますが、
ただひたすらに「ありがとう」という
そうすると、相手も嫌な思いをせずに終われます。

また、つい、自分の思いをいいすぎて、話が長いひとに対し、
遮ってしまうのも気が引けますが、
「ありがとう、気持ちはわかったから」などと切り返すと
お互い納得して次の話にいけます。


ちょっとした気遣いかもしれないですが、そのパワーは絶大です。

この「ありがとう」ですが、
みなさんはその起源をご存じでしょうか?

実は、その起源はお釈迦様にあります。



盲亀浮木の譬(もうきふぼくのたとえ)
というらしいのですが、


お釈迦様が弟子の阿難に対し、
「人間に生まれたことをどのように思っているか?」
と尋ねた所、阿難は
「大変喜んでおります。」
と答えました。
そこで、お釈迦様は
「どのくらい喜んでいるか?」
と尋ね、阿難は答えに窮しました。
そこで、お釈迦様は
「果てしな~く広がる海の底に、目の見えない亀がいる。 
その亀は、100年に1度、海面に顔を出すのだ。 
広~い海には1本の丸太棒が浮いている。
その丸太棒の真ん中には、小さな穴がある。 
丸太棒は、風のまにまに、波のまにまに、
西へ東へ、南へ北へと、漂っているのだ。

阿難よ。 

100年に1度浮かびあがるその目の見えない亀が、 
浮かび上がった拍子に、丸太棒の穴に、
ひょいっと頭を入れることが有ると思うか?」

と尋ねられ、阿難は

「何億年×何億年、何兆年×何兆年の間には、
ひょっと頭を入れることがあるかもしれませんが、 
ない、と言っても良いくらい難しいことです」 

と阿難が答えると、 

「ところが、阿難よ。 
私たちが人間に生まれることは、 
その亀が、丸太棒の穴に首を入れることが有るよりも、 
難しいことなんだ。 
有り難いことなんだよ」

とおっしゃったそうです。

そう、
「ありがとう」
という言葉は
「当たり前だと思っていることも実は、
何個もの奇跡が重なってできた有り難いものだ、
だから、その奇跡に感謝しよう」
という思いからきています。

毎朝、太陽が昇ることは、有り難いことだし、

こうして、あなたと話せていることも有り難い。

そうした、謙虚で、他者を思いやる、
日本人らしい、美しい言葉だからこそ、

こうした素晴らしいチカラがあるのかな、
そう思います。

ブログを読んで下さったみなさん、
有り難うございます。これからもよろしくお願いします。


mohiのぼやき

久しぶりの更新になりましたが、
いかがでしたでしょうか?

書きたい話ばかりたまってなかなか書けていませんが
もっと充実させたいです。

ここ最近はというと、
ひたすらに腸炎との戦いでした。

ただ、

ひたすらに。。。

2012年6月1日金曜日

ソーシャルメディア時代のプロポーズ?


だいぶ前ですが、
Idea Ideaでとりあげられた
ソーシャルメディア時代の恋愛を歌い上げた
「I Just Texted to Say I Love You」

原曲はご存じ、Stevie Wonderの名曲「I Just Called To Say I Love You」なのですが、
なかなかしゃれが効いていておもしろいです。
(エントリーはこちら
彼女がSNS厨で、自分に感心もってくれない男

いかにもありそうな話です。
(恋愛と無縁な筆者には関係ないですが←)

とこれも面白いのでぜひ見て欲しいですが、
今回はソーシャルメディア時代のプロポーズを紹介

とあるカップルの男性が、5000ドルの寄付が集まるまでプロポーズしない、
集まったら式を挙げてくれ、というのです。


Getting Engaged Changes Everythingと名付けられたこのキャンペーン
よくよく調べてみると

5年間付き添ったカップルが、結婚のタイミングを決めかねていて、
考えたことのようです。
寄付金は、途上国にきれいな水を送る活動をするアメリカのNPO、charity:waterに
送られるとのこと。

そして、なんとわずか12日で目標を超える6000ドルの寄付金を集め、
晴れて結婚できたそうです。

ソーシャルメディア時代だからこそできたプロポーズで
おもしろいです。
個人的な目標と社会貢献をうまいこと結びつけて、
寄付のインセンティブをつけ、6000ドルという大金を集めています。

結婚のタイミングをうまく切り出せない人はまねしてみては?


《その後、ちょっと味をしめたのか、20000ドルを目標にキャンペーンを
仕切り直していますが、なかなか苦戦しています。(5/31現在74741ドル)》