2012年4月22日日曜日

ごみじゃぱん


今回は私が参加している取り組みを紹介します。

NPO法人ごみじゃぱんの取り組みです。

神戸大学の学生が中心に取り組んでおり、捨てる時だけでなく、買う時からごみの問題を考えることを呼びかけることで無理なくごみを減らせる社会づくりを目指しています。

みなさんは買う時からごみの問題を考えたことありますか??

なかなかないのではないでしょうか??
私自身この取り組みに出会うまで考えたこともなかったです。

例えばレトルトカレーの外箱、
食べる上ではあってもなくてもどっちでもいいものです。
事実スーパーには外箱があるものとないものどちらも並んでいます。

どっちが環境にいいかは明白ですよね!!
全国の生活者が買う時にこうした商品を選んだらなんと
家庭ごみの25%が削減できます。

でもどの商品がごみが少ないかわからないよ。
そういう方にわかりやすく簡易包装の商品をお伝えするのがごみじゃぱんの取り組みです。

自分たちでスーパーマーケットにある商品の容器包装の重さを測定し、
ごみの少ない商品をマークでお知らせしています。


←このマークです。
神戸市にお住まいの方はみたことあるかもしれませんね。
そしてこの取り組みを減装ショッピングと呼んでいます。



この取り組みの何がすごいかというと

ずばり、敵がいないこと、
つまり、
だれも損しないんです。
メーカーはコストが削減できる(マーク認証のおかげで容器を削減しても購買が減らない)
生活者はごみが減らせる(無理なく地域社会に貢献できる)
自治体はごみ処理コストが減る
などなどあげたらきりがないです。
事実、産官学民いずれからの協力も受けています。

今はまだ神戸市と大垣市のみでの取り組みなのでこれからの広がりを期待して下さい。
そのうちherasouが世界共通語になったら素敵です♪

また、
生活者の方のお話を聞いても、
社会に貢献したいけど何をしたらいいかわからない
こうした声を良く聞きます。

簡単です。
どの商品を選ぶか迷った時に
ん?こっちの方がごみ少ない!!
これだけでいいんです。

実はちょっとしたことだけで社会に貢献できる、
そうしたことを気づかせてくれる取り組みです。

みなさんの身の回りにもちょっとした「貢献」隠されているはずです。
ちょっと探してみては??

学生の書いているブログはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿